クーマンのブログ

クーマンです。面白いことだけを発信しています。

本当に効果を実感したDaiGo超効率勉強法!!

f:id:romanohuid:20200413103314j:image

自己紹介

どうも、東大志望です。せこせこと受験勉強を頑張っていたのですが、生産性を高めすぎて人間を辞めてしまったのか病気になってしまいました。

そんな受験勉強ガチ勢であった僕のおすすめの本です。

 

DaiGoの超効率勉強

言わずとしれた有名メンタリストのDaiGoさん著者の『超効率勉強法』です。

この本のコンセプトは

最短の時間で最大の成果を手に入れるです。 いいっすね。

まあ、正直これどのブログにもまとめが上がってるので、皆と同じことはやめて、私なりに効果があったものを紹介させて頂きます。

 

目次

 青チャートバラバラ勉強法【効果絶大】

アクティブラーニングの

『青チャートバラバラ勉強法』です!!

 

私がめちゃくちゃ推している勉強法です。

こちらでもわかりやすく説明してます。

https://youtu.be/PmknvV-maYA

 

やり方は簡単で青チャートを全ページばらしてページの順番をバラバラにして問題を解く方法です。

 

この方法の勉強のメリットは応用問題に強くなることです。

 

普通に1ページ目から参考書を勉強していると、脳が一つの単元にしか働かなくなり、ほかの解法との結びつきが弱くなってしまいます。

 

次に、試験に強くなります

予想も出来ない順番で問題が出るため、多少カオスな状態でも同様しなくなります(ガチ)。

これが僕の脳に負担をかけすぎて病気の原因になったのかもしれません

 

最後に、勉強に飽きなくなることです。

これが一番のメリットです。

次に何の問題が出るかわからない状況は新たな刺激を受けやすいのです。

 

次は何の問題だろう、となり自然とアクティブラーニングに近い状態となります。

これこそが最大のメリットでした。

 

 

他にも良い勉強法があります。

https://romanohuid.hatenablog.com/entry/2020/04/13/002036

↑こちらでは偏差値95の勉強法が書いてあります。是非読んで下さい。

 瞑想【めっちゃ効果あり】

次は勉強法ではなく、

瞑想です。

マインドフルネス瞑想はやる前と後ではテストスコアが20%も違うそうです。

ワーキングメモリの働きが向上するそうです。

 

やり方は簡単

1 足を組んで背筋を伸ばして座り、目線をやや下の方に向ける。

2 息を吐くごとに数を数えていき、21までカウントしたら再び1から数え直す

3 集中力が切れそうになったら、常に呼吸に意識を向け直す。

 

これは私も毎日やっているのですが本当に集中力が高くなったような気がします。

一日10分でもいいので、マインドフルネスの時間を持つようにしましょう。

 

他にもありますけど、本当に効果が感じられたのは

https://romanohuid.hatenablog.com/entry/2020/04/13/002036

↑ここに記してあるので、本当に見てください。

 

ほかのブログも見て下さると嬉しいです。